認知症とその予防法まとめ情報サイト

40代から50代中高年の人のための今から始める認知症予防と認知症の基礎知識まとめサイトです。

フォローする

  • ホーム
  • 認知症の基礎知識
  • 予防について
  • 病気予防
  • 生活習慣

認知症の「認知」とは、どういう意味?

認知症の基礎知識

「認知症」は、かつては「痴呆症」といわれていましたが、侮蔑的表現として2004年に厚生労働省が呼称を変更したものです。ただ、「認知」って言葉の意味が、よくわからないってことないですか?

記事を読む

認知症を予防するための6つのキーワードとは

予防について

認知症を予防するためにおさえておくべき生活習慣6箇条とは

記事を読む

認知症予防に3ヶ月に1回の歯医者でクリーニングがオススメな理由!

生活習慣, 病気予防

歯医者は歯が痛くなってから行く人が多いかもしれませんが、定期的に歯医者に通わないと認知症になるリスクが高まります。詳しく知りたい方は、タップしてください。

記事を読む

カラオケを楽しむと認知症予防につながる理由とは?

脳を使う

脳は、刺激することで認知症の予防につながります。その予防法のひとつにカラオケがあります。 カラオケというと飲み会の二次会や三次会とか最...

記事を読む

認知症は予防できる!!

予防について, 認知症の基礎知識

認知症になってからでは、今のところ治療薬はありません。しかし外的要因(事故)による脳への傷害は別として、認知症の原因の約6割を占めるアル...

記事を読む

緑茶を飲む習慣が予防になる

予防について

緑茶、コーヒー、紅茶を飲む習慣があるグループとそうでないグループで認知症発症率を比較したところ、緑茶を飲む習慣のあるグループが一番低かっ...

記事を読む

30分以内の昼寝習慣のすすめ

予防について

なんとも幸せな予防法。でもこれが有効なら、よくある昼食を食べた後、眠いのを我慢して始まる午後の会議も乗り越えられそうですよね。ただし、い...

記事を読む

認知症は病気じゃない?

認知症の基礎知識

認知症は、「病気です」といわれていたり「病気ではない」といわれたりして、一体どっちなんだということで、整理してみました。 よく言われて...

記事を読む

おすすめの記事

  • 認知症は病気じゃない? 276ビュー
  • カラオケを楽しむと認知症予防につながる理由とは? 111ビュー
  • 認知症の「認知」とは、どういう意味? 103ビュー
  • 認知症は予防できる!! 98ビュー
  • 緑茶を飲む習慣が予防になる 81ビュー

最近の投稿

  • 認知症の「認知」とは、どういう意味?
  • 認知症を予防するための6つのキーワードとは
  • 認知症予防に3ヶ月に1回の歯医者でクリーニングがオススメな理由!
  • カラオケを楽しむと認知症予防につながる理由とは?
  • 認知症は予防できる!!

カテゴリー

  • 予防について
  • 生活習慣
  • 病気予防
  • 脳を使う
  • 認知症の基礎知識

人気記事

  • 認知症は病気じゃない? 認知症は病気じゃない?
  • カラオケを楽しむと認知症予防につながる理由とは? カラオケを楽しむと認知症予防につながる理由とは?
  • 認知症の「認知」とは、どういう意味? 認知症の「認知」とは、どういう意味?
  • 認知症は予防できる!! 認知症は予防できる!!
  • 緑茶を飲む習慣が予防になる 緑茶を飲む習慣が予防になる
スポンサーリンク
  • ホーム
  • 認知症の基礎知識
  • 予防について
  • 病気予防
  • 生活習慣
© 2017 認知症とその予防法まとめ情報サイト.